温泉の紹介
開湯百年を超える歴史
優れた効能を持つ温泉
足湯
日帰り温泉
魅力あるロケーション
観光案内所
宿泊案内
イベント情報
イベントカレンダー
近隣紹介
近隣紹介-町屋めぐり
近隣紹介-笹川流れ
せなみん
空港ご利用
瀬波温泉の近くにはおすすめスポットが沢山あります。是非一度寄ってみてください。
噴湯公園
源泉やぐらを中心に噴湯公園が整備されています。湯けむりが立ちのぼる源泉で温泉たまごを作ったり、歴史ある伊夜日子神社や与謝野晶子の歌碑などを見学できます。温泉街を一望できる絶景スポットでもあります。
伊夜日子神社の奥の院には、「龍神の鐘」があり、幸福を呼ぶ鐘と言われています。
■所在地 新潟県村上市瀬波温泉2丁目
■お問い合わせ先 瀬波温泉旅館協同組合 0254-52-2656
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで8分「瀬波海岸前バス停」下車後、徒歩で5分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で11分
瀬波温泉海水浴場
夏の日本海は、青く澄み、波穏やかな絶好の海水浴スポット。温泉街のすぐそばに広がる1㎞のロングビーチは、毎年10万人以上の海水浴客でにぎわいます。温泉のホテル・旅館から水着のままで海に行けることも魅力。環境省指定快水浴場100選にも選ばれています。
■所在地 新潟県村上市瀬波温泉1丁目
■お問い合わせ先 村上市商工観光課 0254-53-2111
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで8分「瀬波海岸前バス停」下車後、徒歩で10分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で13分
岩船港鮮魚センター
地元で水揚げされたイキのいい地魚をはじめ、旬の鮮魚を豊富に仕入れ、お値打価格で販売しております。他にも、こだわりの手作り干物、大人気の鮭の味噌漬、村上名産の塩引鮭など地場名産品も取り揃え、皆さまのご来店をお待ちいたしております。
■所在地 村上市瀬波温泉3-6-38
■お問い合わせ先 0254-52-1261
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで10分「村上市民会館前バス停」下車後、徒歩で2分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で14分
■営業時間 8:30~17:00(5~12月) 8:30~16:30(1~4月)
■定休日 不定休
岩船港直売所
岩船港水揚げ場・セリ市場に隣接した漁協直営の店です。水揚げされたばかりの究極の産地直送、鮮度と旬の魚にこだわり営業しております。岩船地域で揚げられた新鮮で安全な魚をリーズナブルな価格でご奉仕できるよう心掛けております。
■所在地 村上市岩船港町3144-21
■お問い合わせ先 0254-56-7107
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで15分「岩船下大町バス停」下車後、徒歩で5分
●日本海東北自動車道「神林岩船港IC」より車で8分
■営業時間
●漁師市場・農産市場 8:30~17:00
●漁師食堂 10:00~15:00
岩船港から粟島へ
岩船港から35㎞、日本海に浮かぶ周囲23㎞、面積10㎢の小さな島、粟島。東海岸の平坦な海岸線に対して、西 海岸は奇岩が立ち並ぶ断崖になっています。釣り、キャンプ、海水浴、サイクリングなど、自然体験のポイントが多彩。自然とたわむれながら、愉快な旅がお楽しみいただけます。 島へは岩船港から粟島汽船をご利用ください。
■所在地 村上市岩船港町1-67
■お問い合わせ先 0254-56-7792
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで15分、「岩船下大町バス停」下車後、徒歩で5分
●日本海東北自動車道「神林岩船港IC」より車で5分
お幕場森林公園・大池公園
塩谷から岩船までの海岸約3㎞の美しい赤松林はお幕場と呼ばれ、花木の植栽や遊歩道、東屋の整備が行われています。また、大池は赤松林に囲まれた広さ約3 haの砂丘湖で、白鳥の飛来地としても知られており、遊歩道や湖上の水鳥などを観察できる展望台や出島もあります。
飛来する白鳥の数は年々増加し、今では1000羽を越えています。
■所在地 村上市北新保
■お問い合わせ先 神林支所産業建設課 0254-66-6111
■交通アクセス
●日本海東北自動車道「神林岩船港IC」より車で3分
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで20分、「松喜和バス停」下車後、徒歩で15分
瀬波南国フルーツ園
雪国初の南国果実を栽培しているフルーツ園です。パッションフルーツを中心に南国の果物を十数種類、栽培しています。約3年かけて、マイナス5℃でも耐えられるパッションフルーツに品種改良されたそうです。直売所では、日替わりで季節の人気ジェラートを販売しておりとても人気です。
■所在地 村上市瀬波温泉1-1175
■お問い合わせ先 0254-52-5060
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで8分「瀬波海岸前バス停」下車後、徒歩で20分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で13分
■営業時間 10:00~18:00( 10月~5月 17:00閉店)
■定休日 6月~9月:無休/10月~5月:木曜日
与謝野晶子
晶子は、昭和12年2月10日に瀬波温泉を訪れ、その風情を愛し、わずか2日の逗留で45首もの短歌を詠んだほど。与謝野晶子のように、街を歩き、海を眺め、その風情の素晴らしさを実感してみませんか?
■所在地 新潟県村上市瀬波温泉2丁目
■お問い合わせ先 瀬波温泉旅館協同組合 0254-52-2656
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで8分「瀬波海岸前バス停」下車後、徒歩で5分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で11分
日本海スケートパーク
日本海スケートパークは、当時市民会館だった建物を改修して利用しています。
オリンピックの効果で、多くの子供たちがスノーボード・スケートボードに興味を持ちました。このスケートパークから、また世界に飛び立っていく子供たちを見られる日も、そう遠くないかもしれません。
■お問い合わせ先 0254-27-6840
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より岩船方面行きバスで10分「村上市民会館前」下車徒歩で1分
●日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で9分
■営業時間 13:00~21:00
■定休日 水曜日
※水曜19:00~21:00 初心者スクール開催
町屋めぐり
町屋めぐり
村上は、城跡・武家町・町人町・寺町が残る古い城下町です。中でも町人町には、今も伝統的な家屋が住宅や商店として点在しています。
町屋に一歩足を踏み入れると、囲炉裏や梁、大黒柱に神棚仏壇、豪快な吹き抜けが現れ、江戸・明治期にタイムスリップしたかのような佇まいをみせてくれます。これらの町屋は一般に公開しているところも多く、散策ポイントの一つとなっています。
いにしえの薫りを残す美しい造形「町屋」をめぐってみませんか。
■所在地 新潟県村上市(旧村上地区町人町一帯)
■お問い合わせ先 村上市観光協会 0254-53-2258 ■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より徒歩で8分~
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で6分
■営業時間/定休日 店舗により異なります
村上城跡
村上城は、標高135mの臥牛山(がぎゅうさん)に築かれた城で、築城年代は不明ですが、16世紀前期には城が存在していたものと考えられます。戦国時代には本庄氏の本拠地として、永禄11年(1568年)の上杉謙信との籠城戦など、幾たびも戦いが繰り広げられました。
江戸時代に入ると、村上氏・堀氏・松平氏らの城主によって城の改造と城下町の建設が行われ、北越後の中心拠点として整備されました。
山頂まで、徒歩約20分で、小鳥のさえずりと豊かな緑に包まれた城跡は、訪れた人の憩いの場となっています。
■所在地 村上市 二之町
■お問い合わせ先 ㈶村上城跡保存育英会 0254-52-2003
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」よりバスで5分、「安良町バス停」下車後、徒歩で20分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で6分
イヨボヤ会館
「イヨボヤ」とは、村上地方の方言で鮭のことを指します。館内には、鮭の生態伝統漁法の展示、コンピューターゲームで楽しく学べる「こどもサケ科学館」、地下の三面川鮭観察自然館では、秋から初冬にかけて遡上する親鮭の様子も観察できます。タイミングがよければ産卵シーンに遭遇できるかも。
■所在地 村上市塩町13-34
■お問い合わせ先 0254-52-7117
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より徒歩で20分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で9分
■料金 ●大人600円/小中高学生300円
■営業時間 9:00 ~ 16:30
■休館日 年末年始(12月29日~ 1月3日)
※年始は臨時開館する場合あり
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
村上大祭で曳き回される「おしゃぎり」と呼ばれる山車を常時4台展示していることから「おしゃぎり会館」と呼ばれています。2階展示場では、村上ゆかりの刀剣や兜・鎧、村上の歴代城主の関連資料などを展示しています。年に数回特別展を開催するほか、毎年3月には「城下町村上に伝わるひな人形展」を開催しています。
チケットは併設する若林家住宅・村上歴史文化館と共通になります。
■所在地 新潟県村上市三之町7-9
■お問い合わせ先 0254-52-1347
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」よりバスで5分、「安良町バス停」下車後、徒歩で15分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で5分
■料金
●一般500円/小中高学生250円(若林家住宅・村上歴史文化館共通)
■開館時間 9:00 ~ 16:30
■休館日 年末年始(12月29日~ 1月3日)
※年始は臨時開館する場合あり
重要文化財 若林家住宅
二百数十年前に建設され、その後、復元された若林家住宅。若林氏は、村上藩では物頭(ものがしら)役150石で中級上位の家柄に属します。曲屋(まがりや)づくりの茅葺平屋建で、部屋割りも細かく、典型的な中級武家住宅の特色を伝えていることから、昭和52年に国の重要文化財に指定されました。
■所在地 新潟県村上市三之町7-9
■お問い合わせ先 0254-52-1347
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」よりバスで5分、「安良町バス停」下車後、徒歩で15分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で5分
■料金
●一般500円/小中高学生250円(若林家住宅・村上歴史文化館共通)
■開館時間 9:00 ~ 16:30
■休館日 年末年始(12月29日~ 1月3日)
※年始は臨時開館する場合あり
村上歴史文化館
外観は、村上市堀片にあった明治時代後期の擬洋風病院建築物を参考として設計されています。内部展示場には文部省唱歌「汽車」の作曲者大和田愛羅ゆかりのピアノ「キャロル・オットー」や旧磐舟文華博物館所蔵の民俗資料などの展示を行っています。
■所在地 新潟県村上市三之町7-9
■お問い合わせ先 0254-52-1347
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」よりバスで5分、「安良町バス停」下車後、徒歩で15分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で5分
■料金
●一般500円/小中高学生250円(若林家住宅・村上歴史文化館共通)
■開館時間 9:00 ~ 16:30
■休館日 年末年始(12月29日~ 1月3日)
※年始は臨時開館する場合あり
六斎市
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)前から三之町の小路で、毎月6回(2と7のつく日)開催される六斎市。大正8年(1919年)から約100年の歴史のある市場。約150店の露店が旬の新鮮な野菜、山菜、魚介類、特産品、生花、日用雑貨など、 村上の台所として大勢の買い物客で賑わいます。観光客の皆さんにも大変好評です。
※開催日は月6回 2・7・12・17・22・27日 *1月2日と7月7日は休み
*7月5日と12月30日は開催
■所在地 村上市三之町 村上市役所脇の道路(三之町側)
■お問い合わせ先 村上市商工観光課 0254-53-2111
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より徒歩で25分、またはバスで5分「安良町バス停」下車後、徒歩で5分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で6分
■開催日 毎月2・7のつく日
■営業時間 9:00 ~正午頃
安善小路(黒塀通り)
黒塀が並ぶ通りです。重要文化財のお寺などが近くにあり、趣と歴史を感じる小路です。歩いてお楽しみください。
■所在地 村上市小町
■お問い合わせ先 村上市観光協会 0254-53-2258
■交通アクセス
●JR羽越本線「村上駅」より徒歩で18分、またはバスで5分「安良町バス停」下車後、徒歩で5分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で5分
笹川流れ
笹川流れ
村上市浜新保(鳥越山)から寒川(狐崎)にいたる約11㎞区間の海岸線をさし、変化に富むすぐれた海岸美を形づくっています。これは荒波によるはげしい浸蝕作用によるもので、奇岩、孤島、洞窟等の奇観がおりなされ、特有の風致をみせています。
春は「ドライブ」、夏から秋は「海水浴やキャンプ」、そして冬は「波の花」など…笹川流れで一年中思い出作り、てんこ盛り。 四季おりおり、それぞれの魅力を持ち、一度訪れたら素晴らしい風景のとりこになることうけあいです。
国指定名勝天然記念物、新潟県立自然公園に指定されています。
笹川流れ観光汽船
潮風とカモメに会える40分コースの船旅。エメラルドグリーンの海と白砂、ダイナミックな奇岩を満喫し、時には船上でウミネコの餌付け体験はいかがでしょう。
特別便・夕暮クルーズ(4月〜10月 月1回・要予約)も人気。
遊覧船乗り場では、地魚の天日干しや炭火焼きコーナーもあり、海の味覚も堪能できます。
■所在地 村上市桑川975-44
■お問い合わせ先 0254-79-2154
■交通アクセス
●JR羽越本線桑川駅から徒歩で15分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で40分
■料金 ●大人 1000円/小人 500円(3才以上12才未満)
■営業時間 9:00~16:00
■運行期間 4月1日~11月10日頃
道の駅笹川流れ 夕日会館
笹川流れの南の玄関口にあるJR桑川駅と併設された、全国的にも珍しい道の駅です。展望台やサンセットブリッジなどから日本海が眺められ、特に夕陽の美しさは格別です。
赤カブ漬やしな布などの特産品を扱う売店や、日本海の新鮮な海の幸を使ったメニューが揃うレストランも完備。
■お問い合わせ先 0254-79-2017
■交通アクセス
●JR羽越本線「桑川駅」より徒歩で0分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で40分
■営業時間 9:00~17:30
■定休日 水曜・年末年始
笹川流れ塩工房 salt&café
青く透きとおる目の前の海から海水を汲み上げ薪をたいて作る昔ながらの塩づくりを見学できます。(10名以上の場合は事前にご連絡ください。)
テラスで景色を楽しみつつ、笹川流れの藻塩をふりかて食べるソフトクリームは、絶品です!
■所在地 村上市脇川1008-1
■お問い合わせ前 0254-78-2468
■交通アクセス
●JR羽越本線寒川駅から車で3分、または徒歩15分
●日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より車で40分(国道345号線沿い)
■営業時間 8:00~16:30
■定休日 毎週木曜日(7・8月無休)
瀬波温泉旅館協同組合
9:00〜18:00まで
(毎週水曜定休)
村上市の観光のことなら!「村上市観光協会」
たくさんの名前のご応募ありがとうございました。
村上市の草花のことなら
スタッフからのお知らせ
スタンプラリー当選者発表!(令和6年12月ご参加分)
明日、8月25日(日)ハワイアンフェスティバルin瀬波2024を開催いたします。
瀬波温泉のお土産、俺の一押し
交通、観光、積雪情報等、お役立ちリンク
第9回スタンプラリー当選者発表!!(3月ご参加分)
上にスクロール