新年になり、益々の皆さまのご活躍、ご発展を心よりお祈り申し上げます。
本年度も瀬波温泉を何卒宜しくお願い申し上げます。
尚、温泉総選挙にも出馬しております。
応援も何卒宜しくお願い致します。
個人的に瀬波温泉はもちろんですが、普段海を見ている私は山の中の宿に好んで行きますが、参加しているところが少なかったです。票を是非入れたいのでご参画お願いしますと瀬波温泉から発信してみる。
特にこの季節に行き、あまりの雪に宿に辿りつけず、近くの休暇村に車を停めさせて頂き、送迎して頂いた秋田の泥湯温泉様など票を入れたいです^^思い入れがある温泉地がたくさんありますね。時速20kmで山の頂上を目指す絶景過ぎる姥湯温泉、徒歩で行き、温泉で鹿に出会った奥鬼怒川温泉、社長と女将とマンツーマン、これが伝説の食材・・・とか言われながら夕食を食べた駒の湯山荘・・・( ==)
・・・ 宿の電話が衛星電話なところが多い気がします?
瀬波温泉も皆さまにそう思って頂ける温泉地になるよう頑張りますっ!
それでは瀬波温泉スタンプラリー第6回の発表を^^
今回は瀬波温泉で一際異彩を放つ「くつろぎの宿 旅館静雲荘」様の宿泊割引券が目玉でございます。
和風でもリゾートでもない?その実態は・・・
・・・是非お泊り頂ければと思います。
館内に溢れる遊び心は一体誰のセンスなんだ~という私の印象。
夕日が見られる宿なだけに館内にテルテル坊主が飾られたり、館内のライトアップ・・・
個人的には露天風呂が最高です^^あ~この香りだよね~
・・・和みますな。
と、いうことで今回は静雲荘専務に抽選をして頂きました!
それでは抽選の結果を・・・
●超実力派なまんじゅう屋「結城堂」様ご提供
【お菓子】※漠然ですみません。是非開封をお楽しみに^^
当選者は【東京都文京区 T様】おめでとうございます!
午前中にしか売られていないかりんとう饅頭、味が決めての湯美人など絶品まんじゅう尽くしの結城堂様でございます。
●瀬波温泉の居酒屋といったら?「居酒屋 波具」(ばぐ)様ご提供
【お食事券】
当選者は【新潟県村上市S様】おめでとうございます!
おもいっきり近いですね(笑)
是非、私のおすすめ「ぬたうなぎ」召し上がってみてくださいっ!!
海鮮に特化した居酒屋でございます。
ここからは定番のペア入浴券です。
●源泉あちあち「松風荘」様ご提供
【ペア入浴券】
当選者は【新潟県新潟市 M様】おめでとうございます!
今の季節はこの瀬波温泉の源泉の熱を存分に味わってくださいませ^^
●源泉濃すぎ「ゆ処 そば処 磐舟」様ご提供
【ペア入浴券】
当選者は【新潟県胎内市A様】おめでとうございます!
何も足さない、何も引かない。。。やまざ・・・な源泉をお楽しみくださいませ^^
●瀬波温泉日帰り施設で最大級「野天風呂 湯元龍泉」様ご提供
【ペア入浴券】
当選者は【新潟県長岡市 N様】おめでとうございます!
こちらの龍泉様は貸し切り風呂もございます♪
一日中、瀬波温泉を楽しめますよ^^
そしていよいよ、今回の目玉、逝きますっ
●「くつろぎの宿 旅館静雲荘」様ご提供
【宿泊割引券】
当選者は、、、、
【千葉県千葉市T様】おめでとーございますっ^^
個人的に千葉の千葉神社にはかなりびっくりしました。
拝殿2階建て?!
稲毛浅間神社は手水が自動だったりキティお守りの発祥というか境内にキティちゃんが・・・
・・・全然温泉ネタじゃない。
はっ?!麻雀博物館に行って館長と麻雀した記憶もあります^^;
と、いう訳で今回は【千葉県千葉市T様】おめでとうございます
今回もたくさんのご参画誠にありがとうございました!
また、次回のご参加、瀬波温泉へのお越し、お待ち申し上げます。
Sorry, the comment form is closed at this time.